BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. 大雨で車内が水没した話

大雨で車内が水没した話

🚗 大雨で愛車が浸水…原因はまさかの「水抜き詰まり」だった!

先日の大雨、すごかったですね。

朝になって車に乗り込もうとした瞬間、足元に「チャプッ」と嫌な感触。

見下ろすと、フロア一面に水が溜まってる…!

センターコンソールの脇までしっかり水が入り込んでいて、

思わず「え、ここ池?」っていうレベル。

まさか自分の車でここまで浸水を見るとは思いませんでした。

原因を探ってみると、どうやら**エンジンルーム内の水抜き(ドレン)**が詰まっていたのが犯人。

ボンネットの下、フロントガラスの下あたりにある排水経路に、

枯れ葉や小さなゴミがぎっしり詰まっていたんです。

そのせいで雨水が行き場を失い、

逆流して車内に流れ込んでしまったというわけです。

ちなみにこの車は、フォルクスワーゲン・ゴルフ2。

古い車だからこそこうしたトラブルは付きものですが、

今回は完全に油断していました。

排水ドレンなんて普段あまり気にしない部分だけど、

長年乗っていると落ち葉やホコリが溜まりやすく、

それがこうした大雨の日に一気に悪さをするんですよね。

現在はなんとか水を抜いて、フロアを乾燥中。

カーペットの下まで水が入り込んでいたので、

完全に乾くまでは少し時間がかかりそうです。

それにしても、古い車はこうした**「ちょっとした油断が大事件」**に繋がるのが面白くもあり、恐ろしくもあり…。

次の雨までには、しっかり掃除して再発防止します!

皆さんもぜひ、大雨のあとには

👉 フロントガラス下の水抜きチェック

👉 フロアの湿り気チェック

をお忘れなく!

晴山

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事