BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. 【基本のメンテナンス】②バッテリー交換

【基本のメンテナンス】②バッテリー交換

皆さま、バッテリー上がり、経験したことありますか?
車内灯をつけたままにしてしまい、エンジンがかからない
…なんてよくありますね💦

※そのような場合、ブースターケーブルやジャンプスターターで対応可能です。

ですが、本格的に寒くなってきたこの頃多いのが、
『バッテリー交換』です。 

エンジンのかかりが悪い、(車内灯などの心あたりがないのに)エンジンがかからない
というお問い合わせが増えています。

バッテリーとは

バッテリーは電気を充電し、エンジンの始動やライトなどの装飾品に使う電力を
供給する役割があります。

エンジンがかかり、使用しているうちに充電されていく仕組みになっています。
(短距離しか走らない場合、なかなか充電されないようです)

なぜ冬になると不調が出てくるのか

バッテリーは、バッテリー液が化学反応を起こすことにより、電気の充電や供給を行います。
ところが、温度が低くなると化学反応が鈍くなり、バッテリーの性能が下がってしまいます。

なので冬になると必然的に、弱くなっていた(古くなっていた)バッテリーは、
エンジンがかかりにくい、またはエンジンがかからないなどの不調を起こしてしまいます。

バッテリーの交換の目安

一般的に2~3年が目安とされており、バッテリー交換時、
このように目安になる取り付け日を記入しています。


ですが、一度バッテリーを上げてしまうと一気に弱ってしまったり、
短距離しか走らないなど使用状況によっては、早めに交換が必要になる場合もあります。

無料で点検もしています!

当社では車検時や、定期点検時にバッテリーチェック(テスターを使った点検)をしておりますが、
その他、気になった時にもバッテリーチェックをすることができます。

本格的な寒さを迎える前に、または最近エンジンがかかりにくいなと思ったら、
ぜひバッテリーの点検をオススメします。

皆様のご来店、心よりお待ちしております!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事